こだわり家事動線のびのび子育て
スキップフロアが楽しい、家事動線にもこだわった3階の家
神奈川県川崎市 I様邸
3階建てにスキップフロアを取り入れ、4層構造にしています。2階と3階をスキップフロアでつなぐことで縦空間に一体感がうまれ、家族の気配を感じられる住まいに。
該当地域の支店にお電話をお願いたします。
電話をかける支店を
お選びください
東京中央支店
03-5336-3971 営業時間:10時~19時 水曜定休
タップして電話をかける
東京西支店
03-5336-3972 営業時間:10時~19時 水曜定休
タップして電話をかける
横浜支店
045-478-2322 営業時間:10時~19時 水曜定休
タップして電話をかける
湘南支店
0466-55-1705 営業時間:10時~19時 水曜定休
タップして電話をかける
WORKS
施工事例
こだわり家事動線のびのび子育て
神奈川県川崎市 I様邸
3階建てにスキップフロアを取り入れ、4層構造にしています。2階と3階をスキップフロアでつなぐことで縦空間に一体感がうまれ、家族の気配を感じられる住まいに。
「キューブ型」のリクエストからうまれた外観デザイン。黒いガルバリウム鋼板を外壁材に選び、アルミ格子をつかうことでモダンな雰囲気にまとめています。ドアと外天井部分にあしらった木目もデザインのアクセント。細部にまでこだわっています。
家族がすごすリビングは2階に配置。3階へと続く階段の途中にスキップフロアを設けて、縦空間のつながりをつくっています。
スキップフロアの下は、高さ1.2mほどの収納空間。現在はキッズルームとして、お子さまの秘密基地になっています。
スキップフロアはタタミ敷きにして、ごろんと寛げるスペースに。広さは3帖ほどですが、天井が吹き抜けになっているためなかなか開放的です。
スキップフロアからもう少し階段をのぼると、3階フロアに。アイアンの階段手すりや、ネイビーの窓付きドアなどが空間のアクセントになっています。
バルコニーは半分を格子で目隠しすることで、プライベート感のある空間に。お庭がとれなかったぶん、ここでお子さまがプール遊びなどをしているそうです。
フロア間の移動が多く、動線が悪くなりがちな3階建てでも効率よく生活するために、2階のキッチン横にクロークを設けています。
帰宅したら、上着やよく使うかばんなどをここにしまっておくことで、家の中を行ったり来たりすることなく身支度ができます。
お風呂は1階ですが、ランドリールームは洗濯機ごと3階に配置。思い切ったアイデアですが、洗ったものをすぐ干せるうえに、服をしまうのも同じ3階の寝室なので意外とらくちん。3階は陽当たりもいいので、室内干しでもよく乾きます。